2015年9月28日月曜日

15年ほど前の少年犯罪

少年少女の自殺や他殺、そんな事件が世間を騒がせているようだ。

ようだ、というのはよく知らないから。私自身はその手のニュースをほとんど見ない。テレビはないから映像ではもちろん見ないし、ニュースサイトでもたいてい見出し程度しか目にしない。けれど、その手の話題がぽつぽつ盛り上がってるのは分かる。

なぜだろうか。世間というのは少年の事件が大好きだ。少年がいじめられて殺された、少女が飛び降り自殺した、そんなお話がクローズアップされて、現場の写真入りで週刊誌やネットニュースに書き立てられる。おっさんやおばさんだったら、殺されようが自殺しようがニュースにはならない。たぶん、まだ若い、少年少女の生き死に、あるいはトラブルだの悲劇だのに、人は興味を抱くのだろう。それだから報道も大きくなって、実際数は増えてないのに増えただの相次いでるだの言われるのだろう。

だが思い返すに、むかしの方がひどかった。

ここ数ヶ月、あるいは一年くらい、どうも少年犯罪が増えてるような印象があるみたいだが、ちょうど三十路の私が思い返すに、十五年ほど前は桁違いに少年犯罪が多かった。それはもう悪夢的と言っていいほどのものだった。

もっとも有名なのはサカキバラの事件。あんまり詳細は覚えてないし思い出したくもないが、凄惨な事件だった。世の中全体が震撼した。そして象徴的で、個人的にも印象深いのはバスジャック。私と同年代、十七歳くらいの少年が刃物を持って深夜バスを乗っ取った。おまけに、バスジャックは何度かあった。記憶の中では、ほぼ毎月起こっていたような気がする。マンスリー・バスジャックだった。「今回は路線バスをやったんだってよ」「凶器は小型のチェーンソーだったっていうぜ」「女子高生が制服姿で高速バスをジャックしたらしい。しかも数人でだ!」「なんとまあ、中学生が犯人とは。受験勉強にうんざりしてストレス発散したかったなんてのたまってんだとさ!」「一台のバスにバスジャック少年が三人も乗り合わせてて、結局そいつらの中でだれが主導権握るかで大もめ。最後は運転手が仲裁して仲直りしたんだと」とまあ、そんな会話がそこかしこで交わされるほどだった。

あの頃はひどかったものだ。新興宗教団体は真っ白の衣服に身を包み、集団で伊勢丹をおとずれ、かたっぱしから金品を奪って行った。気に食わない新聞記者らはみんなブルドーザーで谷底へ突き落とされたものだった。猟奇殺人も星の数ほどあり、そのうち二割は芸術家気取り。まるでそれが最先端のアートだと言わんばかりの不遜さであった。社会の方もいまよりずっと軽薄で、逃げ回る少年詐欺師をルパン三世の実写版(しかもとびきり若い)みたいに祭り上げ、いまはここに潜んでるらしいだの、どこそこで少女と知り合って一発ヤッたらしいだの、どこのブランドのシャツを着てただの、そんなアイドルじみた扱いをしていたものだ。

ちょっと大袈裟に書いてみたが、昔はそんな感じだった。

今はとても平和である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。